「A:」は明確な答え。「★」は想像、予想、こじつけ。
●からくりサーカス
Q:からくり最終幕とサーカス最終幕の時間差は?
A:からくり編終了は12月、サーカス編開始が10月、勝家出が11月くらいと思われる
参照:年月表
Q:地下室のカレンダーの2月16日って?
A:それ以降貞義は来なかった(来れなくなった)ということではないだろうか。
なお貞義vs正二の高速道路での最終決戦も2月のことである。
参照:年月表
Q:大量の生命の水はなんでも溶かすはずなのに、井戸が溶けないのはなぜか?
★お湯に溶ける砂糖の量には限界があるように、井戸一杯の生命の水は一人溶かすのが
限界なのかもしれない。もし、白銀がすぐに飛び込まずに一晩悩んでいたら、井戸のほうが
溶けていたかも…?
Q:銀や金は柔らかい石を持ち歩いていたのに、石が溶けなかったのは何故?
★銀は正しい保存法を知っていたはずだ(9巻p68)
ホムンクルスが作れるくらいだから(15巻p78)人間と同じ物質で構成された入れ物を作る
こともできただろう。しろがねはそれに関する知識を失ったから体内で保存しているのか?
●勝、エレ、鳴海
Q:1話で勝を襲った人形には糸が無いんだけど?
★貞義製の低級自動人形の可能性が高い(多分26巻あたり)
Q:なぜ30年前から勝の名があったのか
A:貞義の計画の一部。「勝利」という言葉が好きで、転送後はそれを取った名前に
なりたかったため、転送先に選んだ子供を「勝」と名づけた。(多分26巻あたり)
参照:貞義の計画
Q:なぜ勝がダウンロード先に選ばれた?
★候補者全員に「勝」とか「勝利」とつけたならともかく、そうではなさそうなので勝は生まれた
とき既に転送先として合格だったということになるが、何を根拠に合格なんだろ?
Q:勝は母親が死んだ時点で既に「才賀勝」だったのは何故?
★貞義の計画の一部?ちなみに母親は中川直美(4巻)
育ての親か?そうなら実の母は誰? &lgt;貞義の計画
Q:勝は何時ダウンロードされた?
★不明。養子になる前に既に大学レベルの知能を持っていたし…
だが3年前の黒賀村事件が、貞義の計画の最後の段階であったことから(26巻あたり)
3年以上前、つまり勝の母親が死ぬより以前にダウンロードされていたと思われる。
Q:エレが勝の乳母の娘って設定はどこいったんだゴルァ
A:3巻でそれはウソだとエレ自身言ってるじゃねぇかちゃんと読めゴルァ
Q:何故エレは、エレオノールの名と感情を捨てねばならなかったのか
A:貞義の計画。勝を守るという洗脳をしやすくするため。
参照:貞義の計画
Q:鳴海と爺はいつどこでゾナハになった?
★
97年黒賀村周辺(黒賀村事件で)だったらわかりやすいんだけど…
鳴海は99年に初めてゾナハを発症して日本に帰るが、その前にも一度帰国している。
けど2年も潜伏期間があるのはおかしい…けど鳴海や爺はゾナハでありながら普通に生活
できてたみたいだし、その関係で2年の潜伏があったとも考えられる。
●しろがねズ、その他
Q:なんでアンジェとフランシーヌはソックリなの?
A:フランシーヌはルシールの伯母。似ているのは遺伝子のいたずら作者の都合
Q:黒賀の人間であるアシハナがゾナハを信じなかったのは何故か
A:アシハナ達は村を出奔したはぐれモノなので、事件そのものを知らないようだ(26巻あたり)
Q:ギイとアンジェの約束って?
A:エレを自分のような境遇にしないよう守り、一人ぼっちにしないこと。
Q:しろがねにサーカスの経験が必要な理由を教えてくらさい。
★サーカスは人々を笑顔にするから?
★もしくはしろがねは復讐心のあまり、笑顔の大切さを忘れてしまうからかも。
Q:ギイは夜のサーカスのフランが偽者であることを知ってたのに、何故黙っていたのか
★偽者ということを教えても意味がないからか?
★フランシーヌ人形が滅んでも自動人形は滅んでいないわけだし。
●貞義・ディーン・金
Q:貞義って何者?
★貞義=ディーンの確率は100%
貞義=フェイスレスは60% 貞義=金は20%
★白銀しろがねではなさそうだ。おそらく白金の記憶を持った白金しろがねだろう。
Q:貞義って何で柔石探してるの?自分で作れるはずだけど。
A:柔石を探す理由は、より完全な不老不死を得るため
★貞義≠金のようだし、自分では作れないようだ。
参照:貞義の計画
Q:貞義は何をやりたいのか。
A:不老不死を得て、初恋の女に似ている女(エレ)と永遠に添い遂げたい
A:しろがねと才賀&黒賀を消したい(才賀&黒賀は正二に対する憎悪、しろがねは…邪魔だから?)
■貞義の計画
エレを人形にする⇒エレに勝を守れば人間になれると刷り込む⇒
⇒自分が勝になり、争いの中心になる⇒エレ守ってくれる⇒断ち切れぬ絆(゚д゚)ウマー
Q:貞義が破壊したもの、見抜けなかったものっていったい何?
★おそらく破壊したものはゾナハを治す方法を知っているフランシーヌ人形
★見抜けなかったものは石の所在だろうね
★石はすでになくなっている、あるいは貞義には手が出せないところにある(勝の中とか)と
思われる。冥土の土産に教えてやろうって考えだろうが、それって負け役の考えだよな。
Q:貞義の初恋の女って誰やねん
★貞義=金ならフランシーヌ。人形に憧れた=フランシーヌ人形という線もあり。
Q:もう回想シーンの正二がホンモノだか偽者だかわかんねぇYO
A:エレ回想「かわいそうな人形」「勝を守れば人間になれる」の正二はすべて貞義
勝やルシールの回想「新米のおじいちゃん」「石は良い笑顔のものに」はすべての正二
●銀、金、フランシーヌ
Q:金にしろ銀にしろ、なんで柔らかい石の製造法を覚えていないのか
★作者の都合により忘れました。
Q:金は自殺間際に何を思いついたのか
★フランシーヌの髪と生命の水をつかって何かをするのだろう。転送?
Q:フランシーヌは、死の間際になんと言ったのか?
★師父の言葉で思い出すくらいだから「満足した人生だった」みたいなものだろう
●最終決戦の面々
Q:フェイスレスって何者?
★不明。金説、正気に戻ったディーン説、USO800貞義説、正二説などがある
★怪しさ=金、昔話&オルガン部隊&顔が変わる=ディーン/貞義、雰囲気&「面白い運命」=正二
Q:フェイスレスって死んだはずでは?
★唯一石になってない(ダール除く)から、恐らく死んでない。
Q:フェイスレスの三解の最後の一つは?
★尸解シカイか?
意味はソースによってバラバラで、よくわからん。
★1.死ぬ(死んだと見せかける)2.肉体だけが消える。3.魂は天界にいき仙人になる。
★死んだと思わせといて勝に移ってるよん。ていう状況が似てるが、コレじゃ沈黙できないよな。
★その他、誤解、和解、理解、了解、正解、不可解等のネタはガイシュツ。イラネ
Q:しろがね-Oってなんだったの?
★
OはOrgan(器官、有機)のようだ。有機的な自動人形だったりして。
★ 完全に老いのない人間になりたかった(人形に憧れた)貞義の新しい身体の実験体か?
Q:クローグ村の生き残り6人の最後の一人って?
★ルシール、ミッシェル、モンフォーコン、カストール、イヴォンヌ(アルメンドラ)あと一人が不明。
おそらくディーンかとおもわれる。アンジェがキュベロンにいたのはしろがね誕生から20年間。
その間、ディーンはアンジェを守っていた。それは生き残りといってもいいんじゃないだろうか?
ディーンだとすると貞義は死んでないことになり、フェイスレスの可能性が高くなるな
Q:犬って何者?
★フェイスレスと何らかの因縁があるらしいが…。金説もあり。
●自動人形、マリオネット
Q:「あるるかん」と「アルレッキーノ」って同じ名前なんだけど…
A:アルルカンはフランス語、アルレッキーノはイタリア語。意味は「道化」
アルルカンはルシール達、最初のしろがね(フランス人)が名づけたのでは。
Q:アルレッキーノが言っていた、柔らかい石の探し方って?
A:世界中をゾナハ病にして人間がいなくなれば、柔石を持つものだけが残るらしい
Q:しろがねの血を飲んだ自動人形がいるのに、コロンビーヌにとって毒なのは何故?
A:自動人形の胃には濾過フィルターがあり、しろがねの血を無毒化するから。
Q:アルレとパンタって、あのフラン人形が偽者であることを知っていたんじゃない?
★知ってたかもね。でも認めると自己の存在理由が弱まるので、信じるしかなかったのでは
Q:勝が使った人形、ゴイエレメスの額の文字は何?
A:Shemhameforash(シェムハ-メ-フォラシュ)
旧約聖書の72人の神の名の総称。
これを書くとゴーレムが動く。
本当は72の神の名を刻まねばならず、Shemhameforashと刻んでも意味はない。
Q:エレが生まれる前に壊れたはずのあるるかんの顔が、エレの記憶では直っているのは何故か?
★最初のしろがねがまずしたことは1体しかない操り人形を人数分複製することのはず。
それから改良・発展させていったため、あるるかんはすべての操り人形の基本になる。
そのためその後も練習用人形として作っていたのだろう
Q:グリポン君は自動人形なのに勝はゾナハにならないの?
★グリポンの存在意義から考えると「今は」ゾナハを撒く必要はないはずだ。
Q:ギイの貞義製自動人形200体総あぼーん伝説を真夜中のサーカスが知っているのはなぜか
★真夜中のサーカスと貞義につながりがあると考えるのが自然だろうねぇ
Q:人形アンジェは誰が、何時作った?
★アンジェが去ってからすぐ、というのが自然だが、何故現在は黒賀にあったのだろう?
Q:オリンピアやルシールが銃を使ったとき、自動人形は超高速じゃなかったのは何故だ
A:空中だと高速で動けないのかも。ルシールが銃で倒したのは人間だけ。
銃人形はオリンピアが倒した。
Q:偽フランが才賀アンヂェリイナの歯車を持ってたのはなんで?
A:フラン人形は壊れた操り人形から歯車を手に入れ、サーカスを出るときに歯車を
置いていった
●年月表
1773 白銀、白金、清(中国)を発つ。
1781 白兄弟、プラハにて錬金術を学ぶ。フランシーヌとの出会い。
1782 銀とフランシーヌ結婚。その直後に金、フランシーヌを攫い失踪。
1791 銀、クローグ村にて金、フランシーヌと再会。「柔らかい石」生成。フランシーヌ死亡。
1814 フランシーヌ人形及び「最古の四人」完成。クローグ村滅ぶ。金、クローグ村を去る。
1816 銀、長崎で成瀬正二郎(才賀正二)と出会い、親交を結ぶ。
1817 正二郎の兄、獄死。銀、日本を去る。
181? このころ、マリオネット「あるるかん」完成。
1820 銀、クローグ村で「生命の水」に溶ける。ルシールら生き残りの村人は「しろがね」となる。
1825 金、故郷に帰り、「生命の水」の泉と書付を残して消息を絶つ。
1840 アンジェリーナ、あるるかんを携え失踪。以後仏・独・蘭などを転々とする。
1841 アンジェリーナ来日。遠野太夫の名乗りで長崎丸山遊郭の遊女となる。
1842 正二郎、アンジェリーナと出会い、結婚。正二郎も「しろがね」となる。
1868 アンジェリーナ、キュベロンに連絡を取り所在を明かす。
1869 ディーン・メーストル来日。以後才賀貞義を名乗り、正二の補佐を努める。
1886 ギイ・クリストフ・レッシュ生まれる。
1900 ギイ、「しろがね」となる。
1909 ディーン、正二に恨みを持つ。日本を去る。アンジェ懐妊。フラン人形、ギイ来日。
1910 1月1日:エレオノール生まれる。
3月中旬:黒賀村を自動人形300体が襲撃。フランシーヌ人形消滅。アンジェリーナ死亡。
ギイ、人形200体を滅ぼす。エレオノール、しろがねになる
1930 エレオノール、このころまで黒賀村の蔵にて軟禁状態で育てられる(エレ4歳)
その後ギイにつれられ、2人で世界中を回り、サーカスや雑技団に入る。
1945 エレオノール、このころキュベロンへ(エレ7歳〜10歳まで)
19?? 貞義、正二に変装し、度々エレと会う。「お前はかわいそうな人形だ」「勝を守ってごらん」
1960 エレ、ギイとともに自動人形破壊の任務につく。
1970 貞義、別荘管理人に勝への伝言と地下室の鍵を託す。
1981 加藤鳴海生まれる。アンジェリーナ社会的に死亡
1982 正二、アンジェリーナ死亡年を本年と偽ってキュベロンに報告。
正二、エレオノールと再会。同時に世界各国で自動人形が活動を始める。
(=「ファイナル・ムーヴ」)
1989 才賀勝生まれる
1990 鳴海、形意門・梁剣峰に師事し拳を学ぶ。師の娘 梁明霞と知り合う。加藤家第二子流産。
1992 「ファイナル・ムーヴ」終結。以後、自動人形の大規模な活動は殆ど見られなくなる。
1996 勝の母、中川直美死亡。勝は貞義の養子となる。
1997 貞義、黒賀村を襲撃。ゾナハ病をばらまく。正二、身を挺して村を救う。
ギイと正二、貞義が勝に人格を転送した事が確定した時、貞義を殺す約を結ぶ。
このころ正二、事故を装い社会的に死亡。
1999 鳴海、発病。日本に帰る。梁師父、発病。
2000 初頭:「顔無し」、自動人形との戦いで酸のプールに落ち死亡(噂)
2月:貞義、「高速道路の戦い」で死亡?正二重傷を負う。
4月:勝、兄弟達が雇った殺し屋に襲われる。勝・鳴海・エレオノール出会う。
:才賀家軽井沢別荘焼失。鳴海、行方不明に。(直後、ギイに救出されフランスへ)
6月:勝、人形使いの生き残りに襲われる。勝、エレオノール、仲町サーカスに入団。
8月:鳴海、フランス カルナックにてフラーヴィオを破壊。マリー、タニア死亡。
:エリ公女事件。アプ・チャーを破壊。
:アメリカ イリノイ州 グリーンタウン、ゾナハ病罹患により全滅。
9月:イリノイ州ゾナハ病治療施設を自動人形が襲撃。パウルマン、アンゼルムスを破壊。
:鳴海ら搭乗の旅客機を自動人形が襲撃。ギイ、スパッツア破壊の後、オリンピアごと墜落。
:仲町サーカスのテント近くに旅客機不時着。ギイ、仲町サーカスに合流。
:鳴海一行、中国四川省山中にてパンタローネ他と遭遇。チャイナ・ホーを破壊。
:梁剣峰死亡。 その後3ヶ月かけてサハラへ。
11月:勝、仲町サーカスを出奔。軽井沢別荘跡→黒賀村へ。ギイ、同日に黒賀村へ。
12月:サハラ砂漠にて「真夜中のサーカス」発見。「しろがね」・自動人形、双方全滅。